エルメスについてはこちら

エルメスのテーブルウェアの分野への進出は創業から約150年を経た1984年ことでした。
テーブルウェアの分野では、1984年に第1作目のコレクションを発表しました。
彩鮮やかなスカーフをモチーフとして磁器の上に再現するなど、独特の遊び心を生かしたデザインと色使いで、エルメス・スタイルを完成してきました。
第1作目「ピヴォワンヌ」を皮切りに次々とクオリティの高い作品を発表してきます。
1986年に発表された「トゥカン」は、ブラジルに棲息する野鳥トゥカンをモチーフにしたシリーズ。地上のパラダイスと呼ぶにふさわしいこの作品は、今でもエルメスの人気コレクションの一にとなります。
続いて発表されたのが、「ピエールドリアン エ ドクシダン」。ラピス・ラズリの背景が、全体をすっきりとまとめています。
対照的なのが1938年に発表されたアクセサリーのシェーヌダンクルをモチーフにしたシリーズ「シェーヌダンクル」です。
ロベール・デュマ・エルメスが港を散歩していたときに目に留まった錨のチェーン(シェーヌダンクル)をデザインしたと言われています。
白を基調にしたシンプルなデザインは、普段の食卓に並べても食べ物の風合いを損なわないシンプルなスタイルです。
また自然の中で暮らす動物たちの様子をリアルに描いた「アフリカ」や、みずみずしい花や草木を優しい色にのせた「シエスタ」は1989年の新作シリーズで太陽の下で息づく生命の美しさを雄弁に描いています。
エルメスはシンプルでナチュラルながらもモダンなエスプリが薫るクリスタル、斬新なフォルムやデリケートな細工が特徴のカトラリーとともにテーブルウェアの総合的な提案を行っています。
フランス流エレガンスの極みに、ため息が聞こえてきそうなアイテムの数々は、感動を与えてくれる芸術品のようです。
バッグやアクセサリーのイメージが強いエルメスですが、リムーブでは食器も頑張って買取しています。
金額も他社様に負けないよう頑張っていますので、買い替えで使わなくなった、食器棚に眠っているなどのエルメスの食器はぜひリムーブへお売りください。
高価買取できるよう精一杯頑張ります。
